破産管財事件 手続き
- 従業員への承継
従業員に事業を引き継ぐメリットとしては、事業について理解のある後継者がつくため、事業承継に関する手続きのうちで実務的な経営に関することは時間をかけなくても済む可能性が高いです。しかし、事業承継の際に株式を移転するなどという場合には、後継者の従業員に対しての税金の対策を行ってもらう必要があります。 この他にも、従業...
- 事業承継の進め方
まずは親族内であるかそうでないか、そしてすでに社内にいる社員に承継するのか外部の第三者に承継するのかということでも、手続きや進め方が変わってきます。まずは誰に事業承継をするかを明確にしましょう。 〇事業承継の4つのステップ・事業承継の準備事業承継を行うには後継者が独り立ちできるまでサポートしなければなりません。
- 月次訪問・記帳指導
そうすることで、決算時の手続きもスムーズに行なうことができ、ミスも防ぐことができます。 ベンチャーサポートについてご相談の際は、坂口税理士事務所までご連絡ください。当事務所は、新宿区、中野区、豊島区を中心にご相談を承っております。ベンチャーサポートのほかに、確定申告、個人事業主や法人の税務顧問、設立支援、事業承継...
- 設立支援の流れ
支配芸能法人を設立する際には、さまざまな手続きを行う必要がございます。しかし、税理士に相談することによって、手続きの負担を大幅に軽減する支援を得ることが可能となります。こちらでは、法人を設立する際に得られる支援の流れについてご説明いたします。 ①法人化した際のシミュレーション法人を設立した場合、税制上の優遇を受け...
- 個人事務所設立・運営
①個人事務所の設立には数多くの手続きが求められる法人である個人事務所を設立する際には、数多くの手続きが必要です。具体的には、書類の作成や実際に役場などへ赴いて行う手続きなどが必要であり、多くの負担がかかります。 ②税務の処理には専門的な知識が要求される個人事務所を設立した場合、確定申告など税務の処理を適切に行う必...
- 【破産申告】個人事業主の自己破産について
この自己破産をすることによって抱えている債務を一部手放すことが出来る可能性がありますが、個人事業主とそうでない場合で実は手続きが異なります。どのような点が違うのか、ポイントを押さえていきましょう。 ■自己破産をした時の2つの方法自己破産をしたときには2つの方法のいずれかで自己破産手続きを進めることになります。まず...
- 会社清算における税務のポイント
仮に清算に1年以上の時間を要するのであれば、1年おきに税務申告を行い、その手続きを清算終了まで繰り返すことになるのです。 ■支払う税金のポイント会社清算においてポイントになってくるものの一つとしては今まで支払っていた税金がどうなるのかということです。この税金(法人税、事業税、消費税)などに関する考え方は原則として...
- 破産管財人がおこなう税務とは?
破産管財人は破産手続きと同時に選任され、主に2つの税務業務を行います。 ・破産法人や破産者個人の税務申告、納税、弁済に関する手続きまず大前提としては破産法人や破産者個人の税務申告や納税、弁済に関する手続きを行います。主に弁済業務が多くなりますが、抱えている債務に対しての弁済を行うための財産調査や処分を行い、その処...
Basic Knowledge
当事務所が提供する基礎知識
-
従業員への承継
事業承継の際には親族だけでなく、親族以外、そしてM&Aではなく従業員に事業を引き継ぐという方法もあります。従業員に事業を引き継ぐメリットとしては、事業について理解のある後継者がつくため、事業承継に関する手続きのう […]
-
YouTuberが経...
YouTuberとして事業を行っていると、どの範囲までが経費として計上出来て、どこからが出来ないのかということが焦点となってきます。YouTuberが経費にできるものは、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。ポイント […]
-
確定申告
近年、YouTuberなどといった、いわゆる個人事業主で活動している方が非常に増えてまいりました。その中で問題となってくるのが、これらのお仕事をされている方の「確定申告」です。何を経費にしたらいいのか分からない、そもそも […]
-
資金繰り・融資相談
会社を経営するにあたって、資金繰りはとても重要です。資金調達の方法として、銀行や自治体などの民間金融機関から融資を受ける方法が一般的です。ほかにも、国・自治体の運用する金融機関からの融資や、助成金や補助金の給付を受けると […]
-
月次訪問・記帳指導
月次訪問とは、税理士が定期的に顧問先の企業に赴き、記帳指導、資金繰りなどの経営相談、税務相談、決算時の業務などを行うことをいいます。一般的には月に一度の訪問ですが、契約により、月に複数回、数か月に一度といった頻度で行うこ […]
-
個人事務所設立・運営
個人事務所とは、YouTuberなどが一人だけ所属している法人を指し、マネジメントを主な業務としています。 芸能人にとって、個人事務所を設立するメリットは数多く存在します。以下では、個人事務所を設立する際に生ず […]
Keyword
よく検索されるキーワード
Staff
税理士・公認会計士紹介
-
- 所属団体
-
2018年8月~ 税理士会 東京会四谷支部 登録番号(136469)
2010年10月~ 日本公認会計士協会 東京会 登録番号(024618)
2019年4月~ 東京都トライアスロン連合 世田谷支部 監事
2021年6月~ TKC全国会 四谷支部
-
- 座右の銘
-
- 士業は黒子であり、主役は事業会社・個人事業主である。我々はサポートするのみで、脇役に徹するのみである。
- 目指すはよろず相談所、真摯なご相談は断らない。
-
- 経歴
-
- 1973年 6月 兵庫県尼崎市にて生を受ける
- 1989年 3月 私立関西学院中学部卒業
- 1992年 3月 私立関西学院高等部卒業
- 1996年 3月 関西学院大学商学部卒業
- 2003年 10月 公認会計士試験2次試験合格 公認会計士補登録
- 2003年 10月 有限責任 あずさ監査法人入所
- 2010年 2月 公認会計士登録
- 2018年 7月 有限責任 あずさ監査法人退所
- 2018年 8月 株式会社WARC入社
- 2018年 8月 税理士登録 坂口税理士事務所開業
- 2021年 2月 株式会社WARC退社
- 2021年 3月 シンシア監査法人入所
◆2003年10月~公認会計士2次試験合格後、有限責任 あずさ監査法人入所
主に、IPO監査業務に従事。IPO累計8社。
その他、監査業務の他、IPO業務開発、セミナー運営、新規事業開発等を担う。
◆2018年8月~株式会社WARCに入社
IPO監査の経験を生かし、IPOコンサルティングに従事し、IPOに関するPM業務や監査法人、証券会社対応について会社のサポートを行う。その他ハンズオンでの経営管理体制の構築に従事。
◆2018年8月~坂口税理士事務所を開業
法人・個人の税務顧問を担当する際には、従前の顧問税理士業とは一線を画し、ただの記帳代行・申告書作成に留まらず、書面添付の実践、経営サポート、補助金・融資支援等、法人・個人がどんなことでも相談できるよろず相談所的な総合サービスを提供
個人では、法人設立支援や、YouTuberをはじめとした個人事業主の税務面でのアドバイスを行う。
法人では、創業社長からバトンを受け取った後継社長への事業承継プランの作成を行うなど、様々なご相談事項についてサポートを行う。
◆2021年3月~シンシア監査法人に入所
IPO監査業務に従事するほか、IPO業務開発担当として日々IPO希望クライアントとの面談に従事。
Office
事務所概要
事務所名 | 坂口税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 坂口 勝啓 |
所在地 | 東京都新宿区若葉2丁目9-8 四谷F&Tビル101 |
営業時間 | 9:00~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土日祝 (事前予約で休日対応可能です) |